忍者ブログ

独立起業は本当に難しい

独立起業の成功率

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

独立起業の成功率

独立起業がどれだけ難しいか。そのことが解るデータはたくさんある。

解りやすいデータとして、飲食店経営を考えてみると驚くことに半年で40%も廃業してしまう。

これは今や日本の国民食となったラーメン屋も含めてこの確率なのだ。

しかも10年単位で起業した会社の生き残りを統計で見てみると飲食店などは7%前後しか生き残らないという統計になっているのだ。

逆に考えれば飲食店は10年で93%潰れるということでほとんど倒産するということだ。

起業というのは、データで見てみるとこれだけ過酷だから絶対に安直に手を出すべきではないと思う。

しかし、今は結婚相談所やコンビニなどいろんな独立起業を誘うビジネスがたくさんある。

これは危険なことだと思う。

サラリーマンを定年退職した人や大企業でリストラにあった人などがこういう誘いにのってひどい目にあうことが心配だ。

現実的な手として独立起業をやらなくても副収入を得る方法はたくさんある。例えば現在、FANZA同人などの電子コミックサイトで人気の同人誌がそうだ。

今スマホの普及でS家に嫁いだM嬢の日常などの同人誌を描いているヨールキパールキのような同人サークルの作品が大人気になっている。ヒットしている同人作家は黒猫スミスのように本業がサラリーマンで副業で漫画を描いている人が多い。

これからの時代、本業で稼げない人が副業で稼ぐためには今の人気同人誌作家のやり方に学べきだと思う。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R